スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010 FIFA ワールドカップ 日本代表顔グラ
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会について
さらに続報です。Youtubeに掲載されていた動画から、
岡田監督と中澤選手の画像をピックアップしてみました。
岡田監督は結構似てると思います。
中澤選手はう~ん微妙…ていうか似てないかな。
でも、このレベルで日本代表が作られているなら
私は十分満足できそうです。
※もし掲載に問題がありましたら即削除しますので連絡ください




よく考えてみると、私がサカゲーのグラフィックにここまで
興味を持った事はいままで殆どありませんでした。何故かと言うと、
ゲームプレイの部分に満足できない作品がこれまで延々と発売され
続けて来たからです。グラフィックと演出面はゲームプレイの土台が
しっかり築かれた上で、はじめて価値がでてくる物だと思います。
それまではオマケのような存在であるというのが私の持論でした。
ここに来てこの状況になっているのは、やはりFIFAのゲームプレイ
部分の向上が素晴らしいからなんだとあらためて思います。
追伸
今回紹介した画像は、開発中と思われる動画からの物ですので
製品版ではここから修正が入っている可能性も大いにあります。
さらに続報です。Youtubeに掲載されていた動画から、
岡田監督と中澤選手の画像をピックアップしてみました。
岡田監督は結構似てると思います。
中澤選手はう~ん微妙…ていうか似てないかな。
でも、このレベルで日本代表が作られているなら
私は十分満足できそうです。
※もし掲載に問題がありましたら即削除しますので連絡ください




よく考えてみると、私がサカゲーのグラフィックにここまで
興味を持った事はいままで殆どありませんでした。何故かと言うと、
ゲームプレイの部分に満足できない作品がこれまで延々と発売され
続けて来たからです。グラフィックと演出面はゲームプレイの土台が
しっかり築かれた上で、はじめて価値がでてくる物だと思います。
それまではオマケのような存在であるというのが私の持論でした。
ここに来てこの状況になっているのは、やはりFIFAのゲームプレイ
部分の向上が素晴らしいからなんだとあらためて思います。
追伸
今回紹介した画像は、開発中と思われる動画からの物ですので
製品版ではここから修正が入っている可能性も大いにあります。
- 関連記事
コメント
面白すぎる(笑)
もちおさん、情報どもです。見てきました!!爆笑させてもらいました!!俊輔なんか竜馬伝に出てくるタケチさんかと思いましたもん(笑)まー外国人が作ってたとしたらこんなもんでしょうね…自分はFIFAのグラフィックがよいから買うわけではないので、あまりショックはないですけど。日本版で直るとよいですねー。
訂正
牧野氏→牧田氏でした。
顔グラ
2ちゃんで他の選手の画像があがっていますが、正直ひどかったです。
それにしても、牧野氏EPのコメント「欧州で活躍している日本人選手はかなり力をいれて作りこんでいますよ。」これは期待していいのだろうか…
あの出来でこんなコメント言っちゃダメでしょ。
ってことで私は今出てる画像は開発中で、日本版のころには差し替えてくることを期待します。
それにしても、牧野氏EPのコメント「欧州で活躍している日本人選手はかなり力をいれて作りこんでいますよ。」これは期待していいのだろうか…
あの出来でこんなコメント言っちゃダメでしょ。
ってことで私は今出てる画像は開発中で、日本版のころには差し替えてくることを期待します。
トリガーラン
ゆいねこさん、こんばんは。そういえば「トリガーラン」は説明書に載って無いかもしれませんね…めちゃめちゃ重要な操作なのに不思議ですね。トリガーランを発動すると任意の味方選手一人を前線へオーバラップさせる事が可能です。やり方は、自分がボールを持ってドリブルしている時、その選手から見て走らせたい選手の方向に向かって左アナコンを倒しながらL1ボタンを押します(PS3)。二人目のトリガーランを発動すると一人目のランはキャンセルされます。走る選手の動きとしては、L1押しながらパスした時に発動するワンツーパスで走り出す選手と同じような感じです。これを色々な場面で組み合わせて使うと、フリーな選手を作り出せるので、相手の陣形を崩すのに必須の操作です。トリガーランした選手にスルーパスというのは定番です。お試しください

No title
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
岡ちゃん若干男前にしてありますねw
ほんとFIFA面白いですね
ところで過去記事で<4) トリガーランによる布陣を無視した上がり
が気になったので詳しく教えてもらえませんか?
自分はSBの上がる攻撃が好きで
でも全然上がって来てくれないから
SBをWBにして攻撃的にしています・・・
岡ちゃん若干男前にしてありますねw
ほんとFIFA面白いですね
ところで過去記事で<4) トリガーランによる布陣を無視した上がり
が気になったので詳しく教えてもらえませんか?
自分はSBの上がる攻撃が好きで
でも全然上がって来てくれないから
SBをWBにして攻撃的にしています・・・
No title
これは永井大ですね
No title
中澤さんおしい!おしいな~!もうちょい肌が黒かったら雰囲気出てたのにな・・・。
コメントの投稿