eスポーツの中身
最近ゲーム界隈ではeスポーツが盛んだけど、今まで老若男女に向けて遊びやすさを提供してきたゲームに突然「eスポーツ」という名前を付けただけで、果たしてそれがオリンピック競技になるだろうか?そろそろ、そのゲーム自体の競技性に目を向けるべきではないだろうか?
- 関連記事
-
- eスポーツの中身 (2018/03/31)
- フルマニュアルコミュニティーの現状とDiscordサーバー (2018/01/28)
- 近況ツイート 17/12/21 (2017/12/21)
- 近況ツイート 17/11/17 (2017/11/17)
- サッカーゲームのe-Sportsにおけるアドバンテージとその停滞について (2017/06/03)
- 次世代サッカーゲーム Sky e-Football (2016/03/04)
- サカゲーのフルマニュアル操作とは? (2016/02/25)
- PS4が提供すべき未来 リビング体験のオンライン共有 (2013/12/15)
- ロングパスは男のロマン?だけじゃない! (2013/11/07)
コメント
コメントの投稿